RANDSEL COLUMN

ランドセル選び方 コラム

ランドセルと夏の暑さの付き合い方

ランドセルと夏の暑さの付き合い方

ここ数年夏の暑さが増してきていますね。子供は大人よりも暑さに対応することに慣れていない上に、小学生になるといつまでも親が近くで見守ってサポートしてあげる事は叶いません。
通学途中で体調を崩してしまったら…と考えると心配になりますよね。

それに大切に使ってもらいたいランドセルが背中の汗で汗染みなんか出来てしまったらどうしよう?と考える方も少なくないと思います。

その様な事を未然に防ぐためにも、ランドセルによる暑さ対策を一緒にはじめてみませんか?
この記事では、暑さとの様々な付き合い方をご紹介していきます。

1.ランドセルの素材によって体感温度は変わるの?

男の子ウケ◎ダークカラー 男の子ウケ◎ダークカラー

中村鞄のランドセルは「馬革コードバンランドセル」「牛革ボルサ」「人工皮革ベルエース」の主に3つの異なる素材から作られています。それぞれの特徴を知る事で体感温度は変わるのでしょうか?早速チェックしてみましょう。

馬革コードバンランドセルの特徴

コードバンと呼ばれる馬の尻革は〝革の王様〝と言われ、一頭につきランドセルのか ぶせ1~2枚分しかとれない、稀少な最高品質の革です。6年間使っても型崩れしにくく美しさを保ちます。

牛革ボルサランドセルの特徴

牛革の中でもボルサと称されるものは、特に上質の革を加工したものです。傷・雨に 強く、カビなどの発生も抑え安心して使い続ける事が出来ます。

人工皮革ベルエースランドセルの特徴

中村鞄のランドセルに使われている人工皮革は、数ある人工皮革の中でもトップクラ スを誇る中村鞄製作所特注の国産素材です。耐傷・防水加工により、傷・雨に強く、お手入れしやすい素材です。

それぞれのランドセルの背・肩に使われている素材は?

ソフト牛革 ソフト牛革

3つの異なる素材の特徴が少し分かったところで、肝心な背中や肩にあたる裏側に使われている素材は一体何だと思いますか?
実は3つともソフト牛革で作られているのです。どの素材のランドセルをお選び頂いても、汗をかきやすい面の素材は同じなのでこのランドセルだと熱がこもりやすいかな?と不安になる必要はなさそうですね。
しかも中村鞄のランドセルの最大の特徴は、背当てと肩ベルトにNASAで宇宙飛行士の体を守る為に開発・使用されているシャトルクッションが採用されている事なのです!細部にまで優れた素材が使われているのですね。

2.大量の汗をかいてしまった時にお手入れは必要?

子供は大人に比べると新陳代謝が高く、男女問わずにたくさん汗をかきます。体と密接しているランドセルに汗が付着するのは納得ですね。
そこで!汗による汚れはできてしまうのか、原因や対策、お手入れ方法などをご紹介していきます。

ランドセルに汗染みはできるの?

よくある失敗例 よくある失敗例

防水加工が施されていない素材などは、汗染みはできてしまいます。
夏など特に汗をかきやすい季節には注意しているご家庭も多く、風当たりの良い場所に置いて乾燥させたり付着した汗をやわらかい布やタオルなどで拭き取ったりしているかと思いますが、冬でも子供たちは案外汗をかいて湿気がこもっています。

年間通して少し気にしてお手入れしてあげたり、背中の通気性が良いランドセルを選んだりなどすれば、よりランドセルを綺麗に長持ちさせる事が出来そうですね。

対策と予防について

お手入れ方法 お手入れ方法

基本的に、中村鞄のランドセルの背面や肩ベルト裏に使用されているソフト牛革にはしっかりとした防水加工が施されているため、汗染みについては心配無用です。
しかし、汗だけでなく日々の汚れも気になってくるもの。不意に出来てしまった汚れは早めに発見し、自分でなんとか綺麗にしたい。と思いますよね。
そこで、取り扱うにあたって注意事項がいくつかあります。

ランドセルのお手入れNG項目
・消毒剤(アルコール)
・ウェットティッシュなどは絶対に使用しないで下さい
・防水スプレーは絶対に使用しないで下さい

ついつい他の革小物でやってしまいがちなお手入れ方法ですが、革小物で出来る事と違ってランドセルはほとんどの商品が防水加工などが表面にしっかりコーティングされているものなので、扱いようによってはデリケートな面もあります。
日々、ささっと軽く水拭き等したりするお手入れが、長く綺麗に使っていけるコツです。
もし気になる汚れや染みが出来てしまった時は、迷わずお問い合わせしましょう。中村鞄では入学から卒業まで「6年間無料修理保証」がついているので、安心して下さいね。

3.暑さと上手に付き合える方法はあるの?

汗染みにまつわる対応は分かったものの、そうなる前に汗をかく原因である「暑さ」 に対する対策や方法があれば取り入れたいですよね。どんな事が効果的なのかご紹介していきます。

暑い時間帯について知っておこう

暑い時間帯について知っておこう 暑い時間帯について知っておこう

夏は毎日汗だくで登下校する子供たち。登校時と下校時ではどちらの時間帯の暑さが厳しいか、考えてみた事はありますか?
まず登校時間ですが、大体7時半~8時半までの1時間程でしょうか。その時間帯は真夏となると日差しも強くなっていて気温も上がり始めている頃ですね。じんわり汗をかいて学校に到着する、という感じでしょうか。

では、下校時間はどうでしょう。5時間授業だと14時~14時半、6時間授業だと15時半頃と、1日の中で1番暑い時間帯に下校となるんです。子供達が汗だくで帰ってくるはずですね。

朝家を出る時の対策も必要ですが、こう考えると下校時の対策も「帰ってくるだけでしょ」と軽視せずに手厚く整えてあげるといい様な気がしますね。
ランドセルに詰める荷物を手荷物に分散させるなど、背中への負担を減らすのもオススメです。

暑い日にオススメの洋服の選び方

暑い日にオススメの洋服の選び方 暑い日にオススメの洋服の選び方

家庭で取り組みやすい方法といえば「服装で調整してあげる」事でしょうか。洋服ひ とつにしてもサイズや素材でグンと体感温度が変わってきます。

・肌にぴったりと密着するものよりも、間口が広く風通しの良さそうな服を選ぶ
・肌着は汗の吸収を助けてくれるので付けさせ、ドライ加工など乾きやすい素材を選ぶ
・熱を吸収しやすい色(黒系)は避け、淡い色の洋服を選ぶ
・綿や麻など家庭で手入れ出来る範囲で通気性の良い素材の洋服を選ぶ
・靴下もドライやメッシュ加工されているものを選ぶ

今は洋服の種類が豊富にありますので、各ご家庭でお子様に合いそうなものを選んでみてはいかがでしょうか。

便利グッズってどんなものがあるの?

便利グッズってどんなものがあるの? 便利グッズってどんなものがあるの?

近年の夏の暑さから入学のお祝いに登下校時に使える暑さ対策グッズをプレゼントされる方もいる程、便利なグッズが出揃っています。 小学生にはどんなものを使っていくのが良いのでしょうか。

クールタオル
水に濡らして使用するタオルです。首に巻いて使う事でひんやりして気持ち良く、下校時も水道で濡らして使えるので子供でも簡単に出来ます。容器がついているものを選ぶと落としたりせずにキチンとしまえて◎

ランドセル背中パッド
ランドセルが背中に触れる部分に挟むパッドです。汗で蒸れる事を抑えてくれたりひんやり体感がしたりと、ランドセル着用時のべたつきを解消してくれます。メッシュ素材で見た目も涼しげで軽い事から子供への負担は少なく、洗える素材で作られているものも多いのでお手入れが簡単なのも嬉しいですね。

キッズ用アイスリング
SNSなどで話題沸騰中の28℃で凍る輪っかタイプのネッククーラーです。結露しないので洋服が濡れてしまう事もなく、専用のポーチがあるので保管も安心ですね。カラーバリエーションが豊富なのもお子様には嬉しいポイントになりそうです。

ヘッドクーラー
通学帽で蒸れる頭を解消するために使用します。水で濡らして絞り、帽子にセットすると頭が気持ちよくひんやりとします。この様に頭を冷やしてあげるか、ネッククーラーで首を冷やすか、好みに応じて用意するのも良いですね。

折りたたみの日傘
UVカット率も高くて防水性にも優れた晴雨兼用の折りたたみ傘はいかがでしょうか。日差しを避けられ、急な雨にも備えられて便利です。荷物としてかさばるのと、折りたたみ傘は開閉にコツがいるので中~高学年向けのアイテムかもしれません。

こうしてみると様々なグッズがあります。学校によって持ち込みNGがあるかもしれ ませんので学校の規則やお子様の学年に合わせて上手に取り入れてみて下さい。

4.暑さに負けない体作りをしよう

“暑さに負けない体作りをしよう” 暑さに負けない体作りをしよう

ランドセルのお手入れをしっかりして、様々なグッズを用意しても、根本である体に元気がなくては暑さに勝てません。十分な睡眠をとり、朝ごはんはしっかり食べる習慣をつけましょう。
暑い日が続くとどうしても冷たい飲み物や食べ物に頼りたくなりますが、ご飯は茶碗ではなくさっと食べられるおにぎりにしてみたりとちょっとした工夫をして夏バテを防いでいきたいですね。
暑い日は水筒をランドセルに入れるのではなく、肩から下げて通学途中でもこまめに水分補給出来る様に支度する事もオススメです。

6.まとめ

いかがだったでしょうか。ランドセルの素材やお手入れ方法には様々な発見があり、中村鞄のランドセルならではのサポートはとても魅力的です。
暑い日だけではなく子供たちは年間通して汗をかきやすく背中や肩が蒸れた状態になる事もわかりました。日々のちょっとしたお手入れをお子様と一緒にやりながら、綺麗な状態をできるだけ長く保っていけると良いですね。

暑さに負けない対策も行い、暑い日でもお気に入りのランドセルと一緒にお子様が元気よく学校に通えってくれるとご家族にとっても嬉しいですね。

中村鞄製作所のランドセルラインアップ

中村鞄製作所のランドセルは、お父さん、お母さん、そしてお子様のニーズを満たせるシンプルでモダンなデザイン。背中をしっかり支える優しい背負い心地と、飽きの来ないデザインで時代を問いません。
ぜひ、中村鞄製作所のランドセルをチェックしてみて下さい!

©2024 ランドセルの中村鞄製作所